物忘れ相談
- 同じことを言ったり聞いたりして、記憶があやふやである。
- 今までできていた作業ができなくなった。
- 今まで好きだった物や事柄に興味がなくなった。
- 時間や場所の感覚がわからなくなった。
- ささいなことで怒るようになった。
このような出来事は物忘れのサインかもしれません。
物忘れには、加齢によるもの(正常な物忘れ)、正常な物忘れと認知症の間の状態、認知症、病気による物忘れがあります。
認知症とは、脳に何らかの障害が起こることによって、知能が低下した状態をいいます。
出来事の一部を忘れてしまう物忘れと違って「出来事そのものをすっかり忘れてしまう」ことが認知症の特徴です。
認知症は放置すれば進行してしまいますが、早期発見や適切な治療をすることで回復する場合があります。早期に正しく診断し、治療することが重要となるのです。
当院では軽い物忘れが加齢によるものなのか、認知症によるものなのかを丹念に病歴を聴き、採血検査とともに診断します。
心配して日々を過ごすならば、しっかり受診し、前向きに元気に過ごしませんか?
当院では保険外となります。
ご両親へのプレゼントにいかがでしょうか?
認知症検査 A : MCIスクリーニング検査
簡単に言うと、「認知症の入り口にいるかどうか?」がわかる検査です。
リスク評価ですので、危険度が、視覚的にわかります。採血と簡単な質問事項があります。
「ボケたかしら?」と最近心配の方は、この検査がお勧めです。
検査料:25,000円(税別)
認知症検査 B : APOE遺伝子検査
こちらは、「将来認知症になる危険があるか?」を調べる事ができます。採血の検査です。
お身内で認知症の方がいたりして、心配になったときに調べます。
検査料:20,000円(税別)
認知症検査 C : AとBをセットにして、両方検査できます。
検査料:45,000円(税別)
大丈夫だったね!!が一番良い事かもしれませんが、心配な結果が出たとしても、生活習慣のポイントをお話しし、医師やスタッフがしっかりサポートします。
1日でも長くご本人らしく過ごしていただくために。